You are currently viewing 究極のエトナビアンコの系譜「アルフィオ・コゼンティーノ」新入荷

究極のエトナビアンコの系譜「アルフィオ・コゼンティーノ」新入荷

Alfio Cosentino (アルフィオ・コゼンティーノ)

究極のエトナビアンコであり最高のイタリア白ワインのうちの一本と呼んでも過言ではない、ベナンティのピエトラマリーナ。

そのベナンティの醸造家でありピエトラマリーナを生み出したサルヴォ・フォーティ氏。

そのサルヴォ・フォーティ氏の息子達がピエトラマリーナの畑から収穫されたカリッカンテを主体に新たに生み出したエトナビアンコが今回新入荷したのがエトナ・ビアンコ・スーペリオーレ ヴィーニャ・ドン・パオロです!

この畑のカリッカンテは1895年から1898年の間に植えられ、若きサルヴォ・フォティが醸造したエトナで最も有名なワインの一つ、ベナンティのピエトラマリーナを輩出。現在畑を所有するミロの市長コセンティーノ家は、960 年代に最初の所有者ドン・パオロからたったの45,000 リラ(約4000円以下)でこの特別な畑を購入したというから驚きです!

1895年に植えられた樹齢130年を越えるカッリカンテは、エトナ伝統の株仕立てで、火山の下の森に囲まれた畑と調和をして成長します。

そしてワイン名にはブドウを植えた最初の所有者、ドン・パオロに敬意を表し「ヴィーニャ・ドン・パオロ」と名付けました。

コメントを残す